こんにちは、節約大好きひなそー(@hinasoma0410)です。

今回は、格安SIMを6年以上使ってきた私が、たどり着いた最強だと思う組み合わせを紹介していくよ。
結論から言うと、携帯電話を楽天モバイルで契約して、ポケットWi-Fiを持つのが私には1番合っている組み合わせでした。



最近みんな格安SIMがいいって言うけどどこの会社で契約すればいいの?
格安SIMって通信が遅いんじゃないの?
上記のような悩みを解決していきます。



ところでみなさん、通信費どのくらい払っていますか?
携帯電話は【ドコモ】【au】【ソフトバンク】家では光回線を繋いでいる状態ではないでしょうか?
そこまで通信速度は必要ないんじゃないでしょうか?
自分に適切な環境にするだけで、月の通信費が下がるなら助かりますよね。
通信費月額1万円を、月額4000円ほどに下げることが可能
携帯電話と光回線を利用している人が、月に1万円かかっているとすると、今回紹介することを実践していただけた場合、月に4000円ほどに下げることが可能です。
6,000円の節約になり、年間に換算すると72,000の節約になります。
家族で、旅行にいける金額ですね。
何も無理することなくできる節約が続けるコツです。


本記事では、楽天モバイルとポケットWi-Fiを使用した時のポイントについて解説していきます。
現在楽天モバイルは、乗り換えるだけで最大25,000ポイント還元のキャンペーンを行なっています。
楽天モバイルとポケットWi-Fiの節約ポイント


「楽天モバイルだけじゃダメなの?」と、思われる方が多いと思います。
結論から言うと【人による】です。



さっき楽天モバイルとポケットWi-Fiが最強って言ってなかった?
と、思いましたよね。
全く携帯電話を使用しない人に「ポケットWi-Fiも一緒に契約した方がいい」と言っても必要ありませんよね。



私の場合は、動画を結構見るし、外でパソコンを使用することがあるから、楽天モバイルとポケットWiFiの組み合わせが最強なんだよね。
通信速度だけは、譲れないと言う方には、【大手キャリア×光回線】がおすすめです。
ですが、この組み合わせだと1万円を超えてくる可能性が高いです。
どうしても光回線がいいという方は、楽天モバイルを利用していると1年間無料キャンペーンを行っている楽天光がおすすめです。
快適にはなるでしょうが、節約を考えていても、これではお金がたまりません。
どうしても高速ネット環境が必要な場合は仕方ありませんが、YouTubeを視聴したりネットサーフィンをしたりするだけなら、ほとんどの人には必要ないように感じます。



YouTubeを見たりブログを書いたりネットサーフィンをしているけど、楽天モバイルとポケットWi-Fiで快適に使用できるよ。
それに、楽天モバイルにすると、楽天市場のSPUポイント+1倍になるんだよね。
なので、ここからは楽天モバイルの特徴、ポケットWiFiの特徴をそれぞれ解説していくので、あなたに合った組み合わせを見つけて節約していきましょう。
楽天モバイルとは
.jpg)
.jpg)
楽天モバイルは、従来はドコモやauの回線を借りて携帯サービスを展開する格安スマホでしたが、2020年4月8日より独自回線で運用する携帯サービスを開始しました。
NTTドコモ、au、ソフトバンクに続く「第4のキャリア」です。
料金プラン
.png)
.png)
料金プランは、月の利用量によってお支払い金額が決まる仕組みになっています。
全く携帯電話を使用しない人でも、携帯電話で動画をたくさん見るヘビーユーザーの方でも利用料金に上限があるので、安心して使用できるようになっていますよね。
- 月のデータ通信量1GB以下なら0円
- 利用料によって段階的に料金が上がっていく
- データ無制限利用で3,278円



さらに楽天ポイント+1倍になるので、楽天経済圏の方は必ず契約しておきたいですね。
さらに現在キャンペーン中で、他者からの乗り換えで最大25,000ポイント還元中です。
契約は、店頭でもネットでもできるようになっているから、すぐに契約したい方はこちらからどうぞ
なぜポケットWiFiと組み合わせるのか?





さっき楽天モバイルのプランには上限が合って、100GB使おうが、200GB使おうが月額3,278円って言ってたよね。
なのになんで、ポケットWi-Fiも契約するの?



楽天モバイルだからと言うわけではなく、格安SIMでよく言われていることなんだけど、日中、通信が集中する時間帯はつながりにくいんだよね。
そのストレスを解消するために、ポケットWi-Fiを持っているんだよ。



でも、二つも契約すると料金を二重で払わないといけないし節約にならなくない?



言うと思ったよ。
基本的に楽天モバイルの電波で通信はしない!
これによって楽天モバイルの料金は0円、ポケットWiFiの料金だけで快適にネットサーフィンやYouTubeが見れるということだよ。
おすすめのポケットWi-Fi
結論から言うと、Mugen Wi-Fiです。
- 国内最安級
- 30日間お試し期間がある
- 契約期間縛りなしプランがある
- トリプルキャリア対応で通信トラブルが少ない
- 10,000円のキャッシュバックがある
なんと言っても値段の安さです。
月の使用量100GBで3,718円で利用できます。
- HuluやNetflixなどオンデマンドサービスを長時間視聴する人
- 大容量のアップデートやダウンロードを頻繁に行う人
- 4Kなど超高画質動画を長時間視聴する人
10GBに到達するまでの目安
利用目的 | 10GB到達まで |
YouTube | 約15時間 |
オンラインゲーム | 約60時間 |
Hulu(ハイビジョン画質) | 約10時間 |
Netflix(UHD 4K画質) | 約1.5時間 |
ZOOMでのビデオ通話 | 約15時間 |



10GBのデータ量を消費しようと思ったら、Huluを毎日1時間視聴しても超えるね。
上の表を参考に100GB以上使う人は完全無制限プランのあるポケットWi-Fiを使うといいよ。
データ利用料無制限で使いたい人にはBroadWiMAXがおすすめ





私には、BroadWiMAXがあってるかもね。
- 他社回線から乗り換えたい人
- 開通工事ができない人
- 引っ越し予定がある人
- 月間の容量無制限で使いたい人
他者からの乗り換え時違約金がある場合、上限19,000円負担してくれるので気軽に乗り換えることができますね。
容量無制限なので、動画をよく見る人はすぐに乗り換えることをおすすめします。
- 1〜2ヶ月:2,999円
- 3〜24ヶ月:3,753円
- 25ヶ月以降:4,413円
BroadWiMAX
注意して欲しいのが、早期解約で、1〜2万円かかるので、3年も使うかわからない人はMugen Wi-Fiがおすすめです。
UQモバイルについて知りたい方は、大手3社の携帯料金の値下げの中、あえて格安SIMを検討する理由をご覧ください。
まとめ
- 通信費を節約したいなら楽天モバイルとポケット Wi-Fiが最強
- 月に100GBいないの使用ならMugen Wi-Fi
- それ以上使うなら、BroadWiMAX
そこまで通信スピードを求めていないのであれば、今回紹介したものに変更することによって、通信費の節約をしましょう。
節約は早ければ早いほど節約効果が大きくなるので、早めに行動するようにしましょう。
現在楽天モバイルに乗り換えることで、ポイント還元が受けられるキャンペーンを行っているのでこの機会にぜひ楽天モバイルに。


コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ませる方法を知りたい人は、通信費の節約術!楽天モバイルとポケットWi-Fiが快適な理由も参考にしてくださいね! […]