こんにちは、ひなそー(@hinaso0410)です。
- 楽天ひかりって一年無料だけどどうなんだろう
- ひかり回線の乗り換えって面倒そうだからなぁ
このように思っていませんか?
私は、いつも節約をするなら固定費の見直しからを心がけています。
なぜなら、固定費の設定を変えるだけで、あとはなんの苦労もなく節約できるからです。
ということで、先日ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換えたので、乗り換え時の手順や注意点を解説していきます。
さらに、もっとお得に楽天光を利用する方法を解説します。
- もっと安い料金でインターネットを利用したい。
- 乗り換えってめんどくさそう。
- 乗り換えするのに工事は必要なの?
結論からいうと、工事も不要で、簡単に乗り換えることが可能!さらに年間約7万円の節約になりました。
ですが、注意点もいくつかあるので解説していきますね。
- ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換える4つの手順
- 乗り換え時の4つの注意点
- 楽天光に乗り換える3つのメリット

楽天モバイルと同時に利用するとさらにお得になるよ。
ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換えることで得られる3つのメリット
- 一戸建ての場合月額料金が安くなる
- SPUの対象なので楽天ポイントが貯まりやすくなる
- 楽天モバイルを契約していると楽天ひかりの利用料金が1年間無料(年間36,960円)
メリット1:一戸建ての場合は月額料金が安くなる
ソフトバンクひかり | 楽天ひかり | |
---|---|---|
集合住宅 | 月額4,180円 | 月額4,180円 |
一戸建て | 月額5,720円 | 月額5,280円 |
一戸建ての場合、ソフトバンク光よりも、楽天ひかりが440円/月安いので、年間5280円の節約になります。
メリット2:SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象なので楽天ポイントが貯まりやすくなる
楽天のポイントシステムであるSPU(スーパーポイントアッププログラム)の還元率が+1倍になります。
楽天市場で買い物をする人にとっては、お得ですね。



ふるさと納税はもちろん、日用品までお得に買えるようになるから節約効果は大きいよ。
メリット3:楽天モバイルユーザーなら1年間無料で利用できる
楽天モバイル利用中か、楽天ひかりと同時申し込みをすると、楽天ひかりの月額料金が1年間無料になります。
上記のキャンペーンを利用する事で、ソフトバンク光から乗り換えの場合、(5,720/月×12ヶ月)年間68,640円の節約になります。



乗り換え手続きするだけで、年間7万円ということは、家族旅行にいけちゃうね。



楽天モバイルユーザーはかなりお得になっているね。
次は乗り換え手順について解説していくよ。
簡単にできるから安心してね。
ソフトバンク光から楽天ひかり乗り換え手順4ステップ
乗り換えをするには、まずソフトバンク光に電話をして【事業者変更承諾番号】を発行してもらう必要があります。
【SoftBank光サポートセンター】
ソフトバンク光総合窓口:0800-111-2009
受付時間:午前10時~午後7時(通話料無料)
※呼び出しに30分以上かかる事があるため、時間に余裕を持って電話してください。
※発行してもらった事業者変更承諾番号は、有効期限が発行期限を含む15日以内となっています。
楽天ひかりの公式ページから申し込みをする。
申し込みの際は、「他社の光コラボレーション」を選択しましょう。
STEP1でもらった事業者変更承諾番号を入力する。




※未返却時違約金が発生する
返却先 ※ご返却先は、ご契約のサービスによって異なります。
SoftBank 光・SoftBank Air・ Yahoo! BB ADSL・ Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコース | 〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8 ソフトバンク返品センター宛 ※宛先の電話番号の記載は不要です |
開通前レンタルでご利用していた機器 | 〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8 ソフトバンク光 貸与品返品センター ※宛先の電話番号の記載は不要です |
わからない場合は、サポートセンターで確認してください。
【SoftBank光サポートセンター】
ソフトバンク光総合窓口:0800-111-2009
受付時間:午前10時~午後7時(通話料無料)
工事不要のため、利用開始日になると自動で切り替わるので、以上で終了です。



こんなに簡単にできて、一回契約してしまうだけで、毎月3,080円の節約になるならたすかるね。
ソフトバンク光から楽天光に乗り換える際の4つの注意点
- 事業者変更手続きなく、解約をしてしまうと工事費用がかかる
- 契約期間中の解約で、違約金が発生する
- Wi-Fiルーターの準備が必要
- 事業者変更承諾番号の有効期限は15日(4日以上残っている必要がある)
注意点1:事業者変更手続きではなく、解約をしてしまうと工事費用がかかる
もし、事業者変更手続きではなく解約をしてしまった場合、下記の料金が発生するので注意してください。


ソフトバンク光に電話をする際に、しっかりと事業者変更と伝えるようにしましょう。
注意点2:契約期間中の解約で違約金が発生する
ソフトバンク光は、更新月以外で解約すると、10,450円の契約解除料がかかります。
ソフトバンク光の更新付月は24ヶ月目です。


自分の更新月がわからない方は、サポートセンターに電話して確認しましょう。
【SoftBank光サポートセンター】
ソフトバンク光総合窓口:0800-111-2009
受付時間:午前10時~午後7時(通話料無料)
注意点3:Wi-Fiルーターの準備が必要
ソフトバンク光で利用していたBBユニットは返却するため、ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換える際はWi-Fiルーターを自分で用意する必要があります。
公式ホームページでおすすめのルーターが紹介されているのでその中から選んでください。





多すぎてよくわからない方は、上記がおすすめだよ。
注意点4:事業者変更承諾番号の有効期限は15日(4日以上残っている必要がある)
「楽天ひかり」が提供する事業者変更承諾番号の有効期限は払出日を含む15日間です。
「楽天ひかり」へ乗り換えのお申し込みは、事業者変更承諾番号の有効期限まで4日以上残っている必要がございます。
事業者変更承諾番号の有効期限まで残日数が4日未満の場合は、改めて事業者変更承諾番号を取得してください
楽天ひかり公式ホームページより引用



事業者変更承諾番号を取得したら、すぐに手続きをしたほうがいいよ。
最後に、ひかり環境が必要ない方は無理に、光回線にする必要はありません。
- YouTubeを見る
- SNSやインターネットでの検索
- ひとり暮らしの方
上記に当てはまる方は、こちらの記事を参考にしてみてください。


まとめ
- 一戸建ての場合月額料金が安くなる
- SPUの対象なので楽天ポイントが貯まりやすくなる
- 楽天モバイルを契約していると楽天ひかりの利用料金が1年間無料
- 事業者変更手続きなく、解約をしてしまうと工事費用がかかる
- 契約期間中の解約で、違約金が発生する
- Wi-Fiルーターの準備が必要
- 事業者変更承諾番号の有効期限は15日(4日以上残っている必要がある)
ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換えるのは、注意点さえしっかり押さえておけば簡単に変更できて節約にもつながります。
節約は固定費を見直すことが大事なので、検討してみることをおすすめします。
コメント